【確認・予約先】
事業企画推進部トレーニングG
TEL:024-954-4019
(申込み受付時間 平日9:00~17:00)
※仮予約(日時の確定していない状態での予約)の期間はお電話頂いた日より原則1か月とさせて頂きます。
※利用日の2年前よりご予約頂けます。
※本予約(日時が確定している状態での予約)後、ご利用日3週間前までに施設利用承認申請書をご提出願います。
・必要な場合は、実施内容やご要望などをヒアリングさせていただきます。
【メール宛先】
「利用上の注意事項」を一読の上、「施設利用承認申請書」に必要事項をご入力の上、下記までお送りください。
centre-iryo@fmdipa.or.jp
※ご利用日の3週間前までに施設利用承認申請書のご提出をお願いします。
※申請の内容によってはご利用をお断りさせて頂く場合がございます。
※施設利用承認申請書提出後、内容に変更があった場合は早めにご連絡ください。
・郵送にて「施設利用承認書」・「見積書」・「請求書」をお送りいたします。
・実施後、「請求書」を郵送いたしますので、記載された振込期限までにお支払いください。
事業企画推進部トレーニングG
TEL:024-954-4019(申込受付時間 平日9:00~17:00)
メール:centre-iryo@fmdipa.or.jp
下記の場合には、利用料金が2倍となります。
①営利の目的で入場料、受講料、会費等を徴収して行事を開催するとき。
②商品販売、商業宣伝等の営利的性格を有する行為を行う目的をもって使用するとき。
研修室を準備のために使用する場合は、利用料金の70%となります。
取りやめた日 | キャンセル料 |
---|---|
使用日当日の申出 | 研修室利用料の全額 |
使用日の前日から4日前の申出 | 研修室利用料の30% |
使用日の5日以前の申出 | 0円 |
※キャンセル料は、研修室の使用料に発生します。シミュレータ使用に係るキャンセル料は発生しません。
下記のいずれかに該当すると認められるときは、利用の不承認または中止をさせていただくことがあります。
(1)故意または過失により施設、備品を破損し、又は火災を発生したとき。
(2)機構又は他の利用者の業務に妨害を与えたとき。
(3)センター長の承認なく第三者に施設を使用させたとき。
(4)利用料金が未納のとき。
(5)地震・台風等の自然災害による特別警報の発令や交通災害、大規模災害、その他やむを得ない事情が発生し、
利用者及び職員の安全が確保できないとセンター長が判断したとき。
※(1)~(4)に該当する場合は、利用料金のご返金はいたしません。
また、中止による交通費、宿泊費、その他の個人的損害につきましては責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※(5)に該当する場合は利用料金を全額ご返金させて頂きますが、
中止による交通費、宿泊費、その他の個人的損害につきましては責任を負いかねますので、予めご了承ください。