ユーザビリティ試験
想定するユーザが実際の使用条件下で医療機器を安全に使用できるかどうかを評価します。センターでは高周波処置具、ステント、脊椎固定器具を用いた試験実績があります。

試験内容
医療機器のユーザーである医師らが医療機器の有効性や操作性、使用感(ユーザビリティ)を評価する場合、非臨床においても臨床現場に近い環境で行うことが有効と考えられます。当センターの試験施設・設備は、実際の手術室を模した構成となっており、身体の構造などがヒトと類似性の高いブタを用いた試験を実施しています。実際の臨床現場に近い環境でユーザビリティ試験を実施することが可能です。
医療機器の特性に応じ、急性試験、慢性試験どちらにも対応しています。
詳細についてはお気軽にご相談ください。
実績(一例)
その他実績多数あり。