病理検査
試験に供した動物の解剖・標本作製・病理組織学的評価を実施しています。
標本作製・病理組織学的評価のみのご依頼も承ります。
樹脂包埋を用いた非脱灰研磨標本の作製も可能です。

試験内容
安全性試験では病理検査も重要な役割を担っています。
当センターでは、試験に供した動物の解剖・標本作製・病理組織学的評価を実施しています。
また、検体からの受託、観察・評価のみの実施も可能です(標本作製・病理組織学的評価など)。
解剖
センター内で実施した生物学的安全性試験の解剖を行います。
肉眼観察のほか、全身の諸臓器や被験物質埋植部位など、試験内容に応じて採材・切り出しを行います。
標本作製
通常のパラフィン包埋・HE染色標本のほか、樹脂標本や凍結標本、特殊染色などにも対応します。
ブタ骨組織・HE染色組織標本
特殊染色・免疫組織化学染色はご相談ください
樹脂包埋研磨標本
非脱灰の骨組織や、金属製インプラントを含む組織標本の作製が可能です
病理組織学的評価
経験豊富な病理医(日本獣医病理学専門家協会(JCVP)、日本毒性病理学会(JSTP)認定の専門家)による鏡検・報告書作成のほか、必要に応じ組織写真の撮影を行います。
走査電子顕微鏡(SEM)を使用した評価も可能です。
鏡検室
組織標本を顕微鏡下で観察するほか、デジタルスライドによる画像解析も可能です
走査電子顕微鏡
生体内埋植医療機器などの内外側表面の所見確認を実施します
部分的受託試験
病理検査(組織標本作製・組織学的評価・報告書作成)のみの受託試験が可能です。
お気軽にご相談ください。
マウス腫瘍細胞移植骨融解モデル 骨組織標本
マウス関節炎モデル 骨・関節組織標本
実績(一例)
その他実績多数あり。